playMUJIのサイトがいい。

久々に無印良品のサイトを覗いたら、playMUJIなるコンテンツが。


playMUJI

http://www.muji.com/playmuji/


カレンダーのようなデザインで、一つ一つの商品動画のサイズがブログwidgetにそのまま貼付けることができるサイズに加工されている。


商品(動画)の一覧性を確保しつつ、一つ一つがFlash動画だけど重くもなく、そして動画ならではの商品の動きを見せることでその商品の活用の幅をユーザーに視覚的に訴えている。


自分はネットで買うのは書籍とか日用品くらいなんだけど、こうやって動画の中で使い方や、人との対比で実際の大きさが分かるようになっているので家具なんかも買えそう。写真だとさほど大きく感じなかったけど、届いたら実際はかなり大きかったというのは過去に経験があったので。また、その逆も然り。


洋服などもこういったFlash動画を使いながらコーディネートを提案したり、動かすことでのドレープの美しさを表現したり、サイズ感などを具体的に表してあげることで、より購入意欲が沸いてくるし、商品の返品率などもグンと下がる気がします。


ただネットショッピングのサイトを立ち上げりするのではなく、一つのユーザビリティの工夫などでまだまだ改良できる余地があるな、と実際に感じました。


ユニクロといい無印良品といい、安価で品質の良いブランド、メーカーのサイトはTVCMやWEBサイトも含めて非常に見せ方が巧いと思います。